あけましておめでとうございます、生産技術部の眞田由紀です。
今年も改善提案のブログ更新頑張ります、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、今回は改善提案とは少し離れた話題を。
昨年12月21日に生技部の忘年会を九州料理かば屋にて行いました。
今回は製造部に異動した長田直吉さんの送別会と、私の育休からの復帰祝い(恐縮です…)も兼ねた飲み会となりました。

↑産休前に親睦会をやった時と同じメンバーで♪
忘年会シーズンということもあり、店内は大忙しのようで、飲み放題にも関わらずなかなか最初のドリンクが来ず、とりあえずウコンで乾杯…なんてアクシデントもありながら、お酒好きなメンバーの胃の中には今回もどんどんアルコールが消えていきました。
私の育休明けということもあり、会の中では子どもの性別の話に。
女性が強い…ではなくて、しっかりしている家庭は男の子が産まれる確率が高いらしいとのこと。
生技部メンバーの子どもは、男の子8名、女の子1名、ダントツで男の子でした…(苦笑)
産休に入る前の親睦会以来、約1年半ぶりにこうした機会に参加でき、とても嬉しかったです。
それと、育児中のお母さん方はみんなそうだと思いますが、子どもを置いて出かけられることがなかなかないので、息抜きができたことと時間を気にせずあたたかいご飯がゆっくり食べられたことがありがたかったです(笑)
約3年間生技部で活躍して下さった長田さん。
「また応援が必要な時があればいつでも声をかけて下さい。」とのこと、ありがたい限りです。
せっかくの飲み放題、アルコールメニュー全種類制覇…と行きたいところでしたが、それはまたの機会に。
私も次の機会を楽しみに、お仕事頑張りたいと思います(*^^*)